未分類

免疫力とリンパ

いつもありがとうございます。

マスクレス生活も慣れてきたからか、インフルや風邪も流行っているようなのでリンパの働きについて書いていこうと思いますのでぜひお付き合いくださいませ^^

リンパの働きに、大きく3つに分かれていて、

①免疫機能を高めてくれる

②栄養素の運搬

③老廃物等の排出

がありますが、血液・リンパの流れを良くすると滞りが解消され、アルブミンというタンパク質の濃度が上昇するのですが、このアルブミンが人間の免疫にとって非常に重大な役割を果たすことが医学研究で分かっているそうです。

リンパが滞りなく流れるほど、リンパに含まれるアルブミン濃度が高くなるので体の中にウイルスや病原菌が入ってきた時に、それらを退治するための細胞の量が増えて免疫力の高い体となるので感染症の予防に繋がります。

リンパの流れが滞ってむくみが定着してしまうとこうした効果は得られませんが、リンパドレナージュ でリンパの巡りをよくしてあげると、免疫力をより良い状態で保つことができます。

ちなみに。リンパは血管から滲み出た液体がリンパ管に入ったもので、例えるとメッシュ付きのホースでホースが血管でメッシュがリンパといったところでしょうか。このリンパには、二酸化炭素やアンモニア、がん細胞など有害物だったり不要なモノが流れています。

なので【リンパが滞っている状態】を想像すると自分でここまで書いてみてなんですが、改めて結構な怖さですよねー(・_・;

なので、リンパを流して老廃物を排出するって物凄く大切なんですよね。ついつい、血液にクローズアップされがちですがリンパも健康を支えている基本のキといってもいいのでは・と思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です